2012年3月8日木曜日

将棋のプロ棋士は、何手先ぐらいまで読んで、指しているのでしょうか…??

将棋のプロ棋士は、何手先ぐらいまで読んで、指しているのでしょうか…??

何手ぐらい先まで読むと言っても、、いろんな局面にもよると思うのですが、局面をさまざまに分解して下さって構いませんので、(序盤・中盤・終盤 etc) 平均的なプロ棋士は、(だいたいにおいて)何手先ぐらいまで読んで指すことが多いのでしょうか…??



ご存知の方、お詳しい方、どうか、お教え下さらないでしょうか…?



心より、お願い申し上げます(ペコリ)

どうぞ、ヨロシクお願い申し上げます…!(ペコリ)


|||



プロの読む手数か^^平均10から15手先くらいですかね。私もヘボながら、有段者ですが次の一手の候補を考えるとき、直感で1~3手に絞り込む事ができますよね。自分の次の一手の候補手が、○○歩か○○銀、それに対して相手が○○歩か○○角と指すと、こちらが○○桂馬の一手で、そうなると必然的に相手は○○飛車の一手、そこで銀出ると、歩損するからこの手は悪い、だから戻って3手前は○○香車が相当か、そうなると相手は○○銀では悪いから、当然○○金と指すから、こちらの○○飛車が歩得となり、当然相手はそれは嫌だから、そうは来れないはず!ん~~ああそうか!ここで相手に○○飛車引く!という手がある、だから現在ここでは、○○銀が最善手かあ!!!とまあこんな読みをしています。プロはこれの精度の高い展開を読んでるわけっですよね。ここで大山15世名人の含蓄ある言葉、正確に相手の次の一手を読めて、こちががそれに正確にさせればいい。三手正確に読めればいい。極端にいえば次の相手の一手が読めれば十分である。思い出します。私も初心者のころ、将棋のプロは何百手も読むから凄いんだ!だから強いんだ!と思ってました。それは自分の棋力からくる勘違いでした。今では正確にに読むことが三手出来れば、その繰り返しでしかないと、思っています。プロに勝とうとか、勝てるとか思ってませんが、正確に指せれば、負けにくいだろう、将棋にはなるだろう、位は思ってます。実際地元のプロとの対戦もしてますからね。まあプロは遊びですけど^^強くなりたければ、自分の将棋に、読みに、経験に、自負を持ちましょうよ^^相手がプロだろうが、県代表だろうが、自分の将棋に自負を持てば、少なくとも位負けだけは避けられるからね。私が言いたいのは、いざ将棋盤の前に座れば、プロもアマ6段もありはしない。負ければ敗北、勝てば官軍^^頼りは自身の経験と読みしかありません。遊びで指すと、プロは遊びますが、こちらが本気で集中すると、その集中に敏感に反応するのがプロの凄さ、感性、才能ですね。プロとアマの大変な違いは、将棋会館でプロの対戦を見た方は、解ると思いますが、部屋に入ったとき、びりびり感じるあの集中力の凄さですよね。アマでも高段者は凄いですけど、決して勝てないのはあの、集中力ですね。



|||



二週間ほど前に、出た質問とほぼ同じです。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1229435532

質問は消さないで、追加の回答を貰ってください。

0 件のコメント:

コメントを投稿