2012年3月8日木曜日

大至急!!!平成20年度版将棋年鑑に載っている中田功先生の三間飛車の棋譜を探...

大至急!!!平成20年度版将棋年鑑に載っている中田功先生の三間飛車の棋譜を探しています。

自分が気に入った棋譜で、一番早い方がBAとなります。

以下の条件を満たしてる棋譜が選ばれやすいです。

・無駄ごまがなく、捌けている局面がある

・2八玉型の真部流

・勝敗はともかく、途中優勢な局面がある

上記を満たしている局面を写真で貼り付けてもらってもOKです。

よろしくお願いします。


|||



棋譜自体には著作権はありません。

将棋年鑑は今年から買っていないので、

載っているかどうかはわかりません



無駄ごまがなくさばけていて、

真部流ですが仕掛けた時点では

△3九玉型で△2八玉型ではないです。



最近、中田功先生はゴキゲン中飛車

の採用率が高くなってあまり三間飛車を指していません。

この将棋は順位戦中継で見ましたが、

ほんとに鮮やかな勝ち方で感動しました。



開始日時:2007/12/04 10:00

終了日時:2007/12/04 00:08

棋戦:第66期順位戦C級1組7回戦

持ち時間:6時間

消費時間:124▲359△325

場所:東京・将棋会館

先手:飯島 栄治五段

後手:中田 功七段



▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二飛

▲2五歩 △3三角 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △4二銀

▲7七角 △5二金左 ▲8八玉 △7二銀 ▲9八香 △7一玉

▲9九玉 △6四歩 ▲8八銀 △7四歩 ▲5六歩 △5四歩

▲7八金 △5三銀 ▲3六歩 △6三金 ▲6八角 △5一角

▲5九金 △6五歩 ▲6九金 △6四銀 ▲7九金寄 △5五歩

▲同 歩 △5二飛 ▲2四歩 △同 歩 ▲4六角 △5六歩

▲5四歩 △同 飛 ▲2四角 △3三桂 ▲5八歩 △8二玉

▲3七桂 △9四歩 ▲2二歩 △5三飛 ▲2一歩成 △8四角

▲1一と △2七歩 ▲3八飛 △4五桂 ▲同 桂 △同 歩

▲3九銀 △5五桂 ▲3七飛 △2八歩成 ▲同 銀 △4八角成

▲4二角成 △5八馬 ▲3八飛 △4九馬 ▲3九飛 △4八馬

▲7五歩 △同 馬 ▲5九飛 △5七歩成 ▲7六歩 △9三馬

▲7五桂 △同 歩 ▲5七飛 △7六歩 ▲5六飛 △7五馬

▲5三馬 △同 金 ▲7七歩 △2四角 ▲5九香 △7七歩成

▲同 金 △6三金 ▲2一飛 △7九角成 ▲同 銀 △7六歩

▲同 金 △9五桂 ▲9六角 △6七桂不成▲6八銀 △7四馬

▲7七金 △9六馬 ▲同 歩 △7九角 ▲同 銀 △同桂成

▲9五歩 △6八銀 ▲7三歩 △同銀引 ▲7六飛 △7五歩

▲同 飛 △7四歩 ▲7六飛 △8九成桂 ▲同 玉 △6四桂

▲9四歩 △7六桂 ▲9三角 △9二玉

まで124手で後手の勝ち





本棋譜は既にインターネット上に棋譜があります。

http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=63399...



|||



棋譜の著作権の話が出てきましたので、

質問とは違いますがちょっとコメントさせていただきます。



棋譜には著作権はありません。単なる事実の

記録であって、著作権の保護対象範囲外です。



日本将棋連盟が転載禁止を主張できる法的根拠は実はありません。

「転載禁止」を強く主張すると、我々に認められている権利を

侵害することになりますから、将棋連盟は主張しているのではなく、

「転載禁止のお願い」をしているだけです。



お願いするのは自由ですが、そのお願いを聞くのも聞かないのも自由です。



新聞社に対しては、スポンサー以外の新聞社に勝手に棋譜を載せられると

スポンサーのメリットがなくなってしまうため「掲載権」という言葉を作って、

紳士協定として他の新聞社は掲載していません。



【追記1】

>afloblue2001さん

>1年以上前ですので問題ない筈です



日本将棋連盟は、1年以上経っていたら掲載を認める、などと

いうことは言ってませんよ。将棋連盟の主張する掲載権を認めるので

あれば、1年以上経っていても掲載すべきではありません。

将棋連盟の主張を認めないのであれば、1年以上か否かにかかわらず

掲載すればよいです。1年以上前だから掲載する、ではスタンスが中途半端です。



>また、将棋年鑑の棋譜は持ち時間情報がありますが

>これにはないため、書籍のコピーにも該当せず

>法的には問題ないと考えております。



この論法だと、一部を黒塗りすれば、コピーOKということでしょうか?

著作権法の理解と、棋譜に対するスタンスがここでも中途半端です。

棋譜に著作権を認めていないのであれば、将棋年鑑の棋譜自体も

著作権の保護範囲ではないので、書籍のコピー云々以前の問題です。

著作権を認めているのであれば、持ち時間の記載が無ければOK

ということにはなりません。きちんとスタンスを示さないと、投稿を読んでいる

人に対して、棋譜に対する認識を混乱させることになります。



【追記2】

afloblue2001さん、違反報告するのはあなたの自由ですが、

Yahoo知恵袋の趣旨を理解していないのではないですか?



Yahoo!知恵袋は、

・人と情報が出会い、楽しく、お互いに役に立ちあう場です。

・あなたの「知りたい」を「うれしい」に変える場です。

・あなたの知っていることが、人に活力を与える場です。

以上の点を踏まえたうえで、Yahoo!知恵袋をお使いいただく皆さまには、次のことをお願いしたいと思います。

・不快な回答には反応しない(無視する)。

・特定の人がひどい行動をしている場合は、Yahoo! JAPANに連絡する。



とあります。

この趣旨に反するような行動で、お互いが楽しくできなくなるような

ことのないように、違反報告はあるのです。



趣旨にあっていても、違反項目に合えば違反だというのであれば、本末転倒ですよ。



私もoborobisyaさんの投稿も

・人と情報が出会い、楽しく、お互いに役に立ちあう場です。

の趣旨に合っていますよ。



afloblue2001さんの投稿の「違反報告させていただきます」の

嫌がらせとも思える書き込み方が、よっぽど「楽しく、お互いに

役に立ちあう場」という知恵袋の趣旨を乱すものだと思います。



【追記3】

将棋年鑑の解説やコメントに著作権があることは、

書くまでもない周知の事実と思ってましたが。



afloblue2001さん、他人の投稿やその他の情報を見るのは自由ですけど、

いちいちさらすのはどうかと思いますよ。例えば、Yahooのレーティング低い人を、

わざわざさらして小馬鹿にするような投稿とか見ていてとても不快です。

あなたは優越感に浸っているのかもしれませんが、他人の気持ちも、もっと考えてみてはいかが?



あなただって、例えばYahooオークションで○○買ってる、とかいちいち

売買履歴をさらされたら、ストーカーされてるみたいで嫌でしょ?


|||



著作権云々のことは知らないのでなんとも言えませんが

プロ棋士の棋譜をそのまま貼っても大丈夫なのでしょうか?





【追記】

調べてみたところ本の内容の転載はNGですが

棋譜のみの著作権は曖昧になっているらしいです。

(特にアマなら問題なさそう?)

しかし、将棋連盟はプロ棋士の棋譜の無断掲載、転載は禁止しているとこのことでした。所有権か何かでしょうかね。



【追記2】

>afloblue2001さん

著作権はないのですね。指摘、有難う御座います。

>sgx4500さん

詳しい説明有難うございます。

お蔭で棋譜の掲載に関して正しい認識をもつことができそうです。





※質問とは関係のない回答で申し訳ありませんでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿