2012年3月11日日曜日

棒金という戦法は、江戸時代からあると、nhkの、将棋講座で、森下卓さんが、おっし...

棒金という戦法は、江戸時代からあると、nhkの、将棋講座で、森下卓さんが、おっしゃっていましたが、

そのことについての、具体的な棋譜や、文献があれば、教えていただけると、助かります。

大阪府ですので、関西将棋会館に、資料などはございますか?(行ってみたいのですが、まだ、行ったことはないです。)

なかなかユニークな、戦法になりますので、石田流対策ということで、チラッと、本で読んだことはありますが、もっと、見てみたいです。


|||



角落ちなら、

昔は本定跡と言われた

下手三間飛車に対して上手は9割方

棒金にするので、それこそ何十局もあります。

(100局以上あるかもしれません)

(当時は下手矢倉や下手中飛車よりはるかに多いので)





1854-08-06 手合 角落ち 先手 長坂六之助 後手 天野宗歩

三間飛車 手数 104

http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=36824...



(ご希望であればなんぼでも探します)

ただし、平手であるかといわれると

ちょっとすぐには思いつきません。

昭和初期なら記憶にありますが…

平手戦の棋譜を探しているのであれば少し時間を下さい。

0 件のコメント:

コメントを投稿